top of page


神瀬地区にカメラを2台設置しました!
2022年9月12日、神瀬地区の大岩石油さんに河川カメラを2台新たに設定しました。 これで #神瀬地区 に設置されたカメラは8台になりました。 画像をHPからみられるシステムの試作 今回、大岩石油に設置するカメラは、球磨川の水位をより近くで確認することと冠水しやすい道路の状...
佐藤 琢磨
2022年9月12日
閲覧数:247回
0件のコメント


くまがわDXのロゴができました!
神瀬地区を中心に活動している研究開発課題3では、地域の方と共に進めていくために「くまがわDX」というグループ活動として認知を広げています。 くまがわDXと地域の方に広く認知していただくためにロゴを設定し、現地の機材に貼っていくことにしました。...
佐藤 琢磨
2022年8月31日
閲覧数:88回
3件のコメント


菊池市藤田地区に河川カメラを設置する計画が進んでいます
2022年8月30日、熊本県菊池市藤田地区を訪問し、神瀬地区と同じ河川カメラについて説明を行いました。 藤田地区は令和2年7月豪雨以前の北九州豪雨で多くの雨を記録した場所です。 今回、藤田地区で防災計画を策定する一環で、神瀬地区の河川カメラに興味をもっていただき、説明に伺い...
佐藤 琢磨
2022年8月30日
閲覧数:103回
0件のコメント


第3回神瀬IoTワークショップを開催しました
2022年8月27日、神瀬地区の消防団の方々とワークショップを開催しました。 これまで第1回、第2回とワークショップを進めてきて、令和2年7月豪雨のときに地域の方々の避難を手伝い、今後も大雨時には実働する神瀬地区の消防団に話を聞くことにしました。...
佐藤 琢磨
2022年8月27日
閲覧数:66回
0件のコメント


球磨村に線状降水帯予想が発令
2022年7月15日、球磨村に線状降水帯の発生予想が発令されました。 神瀬地区へ足を運び、カメラのメンテナンスを行いました。 幸いにも線状降水帯は発生せず、大きな被害は出ませんでしたが、1時間で80mmという猛烈な雨が降りました。 カメラは誤作動も起こさず機能しました。
佐藤 琢磨
2022年7月15日
閲覧数:15回
0件のコメント


球磨村で記録的短時間大雨情報が発令
2022年7月9日、球磨村で記録的短時間大雨情報が発令されました。 短時間では令和2年豪雨に匹敵するほどの雨量が降りました。 熊本県立大学で設置したATOMcamは深夜帯で大雨というイベントを初めて経験し、きちんと動くのか不安でしたが、映像は大雨でも見ることができましたが、...
佐藤 琢磨
2022年7月9日
閲覧数:31回
0件のコメント


第11回神瀬の集いに行ってきました
2022年7月2日、神瀬の集いが神瀬地区で行われました。 前回の神瀬の集いに引き続き、今回も地域のお祭りに参加して交流を行いました。 今回は令和2年豪雨から三回忌ということもあり、法要と花贈りが行われました。 今回もご婦人方の「神瀬マダム」によるまかないと男性衆である「神瀬...
佐藤 琢磨
2022年7月2日
閲覧数:30回
0件のコメント

神瀬地区に新たにカメラが3台設置されました
えびらせ車輌さんに2台のカメラ 6月24日、神瀬地区の「えびらせ車輌」の箙瀬さんにご協力いただき、ATOMカメラを仕事場であるガレージの屋上に設置させていただきました。 ガレージで利用されていたWi-Fiも新調し、球磨川方面と川内川河口方面の2カ所をしっかりとカメラで捉えて...
佐藤 琢磨
2022年6月24日
閲覧数:52回
0件のコメント


神瀬地区にカメラを2台設置!
2022年6月12日、前日の神瀬IoTワークショップを受けて、さっそく地図にプロットした場所にカメラを設置しました。 使用したカメラは「ATOM cam2」という製品で、Amazonなどで購入できて価格は4000円ほど。手軽に利用できる見守りカメラとして開発されたもので、W...
佐藤 琢磨
2022年6月12日
閲覧数:83回
0件のコメント


第2回神瀬IoTワークショップを開催しました
2022年6月11日、神瀬地区のふるさと再生の集いに参加してきました。 前回のふるさと再生の集いでは、島谷プロジェクトリーダーから緑の流域治水に関する説明がなされ、今回はいよいよ神瀬地区のどこにカメラを設置するか相談を行うワークショップを開催しました。...
佐藤 琢磨
2022年6月11日
閲覧数:41回
0件のコメント


第1回神瀬IoTワークショップを開催しました
神瀬マダムによるまかないづくり 2022年5月14日、球磨村渡地区で「ふるさと再生の集い」が開催されました。 ふるさと再生の集いは、令和2年豪雨で被災した神瀬地区の住民が集まり、今後の神瀬地区の復興と再建に向けて話し合う場として住民主体で行われています。...
佐藤 琢磨
2022年5月14日
閲覧数:74回
0件のコメント


第10回神瀬の集いへ行きました
住民による再会を祝うお祭り 2022年4月17日、球磨村神瀬地区で行われた「神瀬の集い」に参加しました。 神瀬の集いは被災した神瀬地区にかかわる住民やボランティア、別の場所に引っ越した元の住民などが集い、再会と復興を願うお祭りです。...
佐藤 琢磨
2022年4月17日
閲覧数:29回
0件のコメント
bottom of page